imode.netについて調べてみた

 

docomoのサービスであるimode.netについて調べてみた。

imode.netとはなんぞや
携帯のメールがパソコンで閲覧できる。さらにそのアドレスで
パソコンから返信や転送ができる。
デコメも作れるし、キーボードで入力できるので長文も楽。
インターネットが使えれば、携帯がなくてもiモードメールが使える。

 

ふ~ん。。。

iモードメール着信を知らせてくれる「新着確認ツール」ってのがある。
モバイルアプリを使えばスマートフォンでもiモードメールが送受信できる。

 

ほぉ。。。

スマートフォンで使うには契約がどうこうとか書いてあるけど

あんま意味分からん。。。

月額210円。

 

う~ん。。。

大体わかった。

桜_2010

[slideshow=2]

近所で桜の写真を撮ってきた。

なんかやたら咲いてるのはそういう種類のんなのでしょうか?

満開の桜は嫌いじゃないのですが、
幹からニョキっていうか
チョコンっていうか
そういう感じで咲いてるのんが好き。

免許の更新通知が来た

 

昨日の夜中に目覚めたときに

体調悪いっぽいと感じつつもまた眠りについたのですが

今朝起きたら風邪引いておりました。

雨の中、傘もささずにあるってたのが悪かったかな。。。

そんなこんなで今日は実際気温も低くて寒い一日やったけど

風邪の影響で寒気がするんで仕事もそこそこで帰ってきたらば

ポストに運転免許証更新のお知らせなるものが届いてました。

ゴールドなんで更新が5年なのは楽でいいんやけど、

うっかり忘れそうになるな。5年ってのは。

 

4月に振休取ってその日に警察署までお出かけすることとします。

 

んで、免許証のことも忘れ去ってたけど、

クルマ欲しい病も再発の兆しです。

今年は9月までは激務が予想されるので

その後にご褒美でクルマでも買いますかね。

時間あるんでじっくり悩も。

Windows 7のXP Mode 前提条件が減った

 

うちのブログでもちょっくら手順を載せていたXP Modeを動作させる方法ですが、

これまでハードウエア仮想実行支援(HAV)機能を有したCPUが必要という前提条件が外れました。

 

ダウンロードの詳細 : Windows 7 用の更新プログラム (KB977206)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=837f12aa-1d37-464e-ae59-20c9ecbebaf6#Overview

 

この更新プログラムを適用してやればOKとのことです。