ピクルス

昔からハンバーガーとかに入っているピクルスが好きだったけど

GW暇だったのでなんとなく自分で作ってみた。

1.適当なフタのできるビンを用意して、煮沸消毒しておく。

2.キュウリ全体に塩をなじませて一晩ほどひたひたの水に漬けておく

3.ピクルス液 
にんにく 薄切り
鷹の爪 種を取り
酢 150cc
水 150cc
砂糖 テキトー
塩 テキトー
ローリエ あれば
クローブ あれば
鍋に入れ火にかけて砂糖と塩を溶かしてひと煮立ちののち冷ましておく。

4.ビンに食材を詰めて、ピクルス液を注ぎこむ。

冷蔵庫に入れて保存する。1か月くらいいけるらしい。

027

1回目はローリエがなかったので省いたけど、
やっぱあるほうがうまい気がする。

1回目はワインビネガーを使ったが、2回目はリンゴ酢を使った。
いろいろ試してみるのが楽しそう。

知的財産管理技能検定 Part2

3月に受けた知的財産管理技能検定の3級ですが、

無事合格しました。

自己採点結果がぎりぎりだったので

ちょっとビビってたのですが(*^_^*)

昨日会社で合格通知をもらいました。

合格証書みたいなのは会社に飾るらしいので

もらえませんでしたが。。。

まぁいいとしよう。特になんの役に立つ資格かいまいちわかってないし(-_-;)

今週入ってから体調不良で

完全に風邪っぽいなという感じですが

もしかしたら花粉の影響かも(;一_一)

目がシバシバします。。。。

忘れた頃の花粉症ですかねぇ。。。。

パソコンでも入力候補がほしいな。

ソースネクスト・ドットコム/各種ツールソフト/ズバリ簡単入力

携帯の入力候補や変換候補はすごく便利で、

そういうのってパソコンでないのかなと思ったらあった。

パソコンでの入力や変換って特に興味がなくて、

MS謹製のIMEで十分だとおもってたんだけど、

やっぱりそれなりに入力関連のソフトや

ATOKとかも便利なのかもと最近思い始めている。

買う気はないけど。。。

ガス出しっぱ

今週も仕事でトラブルがあって12時越えとかあたりまえ、

3時帰宅とかあって結構疲れた。

んでもってなんか風邪復活してるし(^_^;)

そんなこんなで昨日は12時くらいには帰ってきたけど、

やっぱ体調悪くて、寝汗いっぱいかいてしまったので

7時くらいに起きてお風呂入ろうと思ってお湯入れながら

ゴロゴロしてたら二度寝してしまってた。

起きたら8時30分になっててお風呂行ったら完全に水風呂が出来上がってて。。。

で、仕方ないので入れなおすかと思ったけどお湯が出ん。

あ!ガスメーターの自動装置がきいてるんやなと気づいて

見に行ってみるとやっぱその通りで、

警告ランプ点滅中。

リセットボタンどこやったかなぁと探して

ポチッとな。

部屋に戻ってお湯出そうとすると、給湯器がすぐ止まってしまって。。。。

あれぇ?なんかほかに操作が必要やったかいなぁ????

よくわからんのでコールセンターに聞いてみた。

リセットボタン押した後は、

機器の自動チェックが走ってるらしく3分ぐらいかかるらしい。

5分後くらいに確認して折り返し連絡くれるらしく。

無事お湯が使えるようになりました。

 

警告ランプが点滅してなかったらOKらしい。

ちなみにリセットボタンは黒いキャップをくるくる回して外す。

リセットボタン押したら警告ランプが数秒点灯して、

また点滅しだすけど、これは自動チェック中らしい。

 

とりあえず事故にならんかったし、

お湯もお風呂場からあふれ出すこともなかったしOKとしておくかな。