健康管理

 ここんとこ何年もやけど、
体重計にのるのは、
健康診断の時くらいになってたけど
何となく色々気になったので
体重計的なものを入手した。

TANITAの体組成計。
[nggallery id=9]

体重、体脂肪率、筋肉量、
骨量、内臓脂肪レベル、
基礎代謝量、体内年齢
が測定できる。
体脂肪率と筋肉量は
体の部位ごとに表示されたり。

測定したデータも保存されてて、
何ヵ月か前のデータと見比べたりできる。
かなり機能豊富。

健康じゃない訳じゃないけど
さらに健康体になろっと。

ちなみに体内年齢は、
23歳前後でした!
恐るべし!

いろいろ追加購入

梅雨が開けたと思ったら、猛暑ですね。

日々体力を奪われていく感じです。

そんな今日この頃ですが、

ロードバイクを始める前はどうかと思っていたヘルメットなんかもかったりして、

完全にその道に踏み入れていたりします。

相変わらず仕事が忙しいので

休日にちょっと乗る程度なのですが、

秋にはじっくり乗る時間が取れればいいなと

いろいろ購入しながら楽しんでたりします。

実はその他にも大物を入手してたりするんですが、

それはまた今度。

[nggallery id=8]

新たな翼を手に入れた

翼のある人の新たな翼、Wilier La Triestinaがやってきました。

やってきたってか、取りに行ったのですがね。
月曜の夕方に連絡を受けて、天気予報的にどうみても今日は曇か雨だったので、
天候が大丈夫そうなら行きますってことにしてもらってて。

明け方目が覚めて外を見ると結構大丈夫そうかなと思ってたらば
午前中はかなりいい天気で。っで行ってきました。

ペダルを決めて、その後サドルとかいろいろ調整してもらった。
あといろいろ今日購入したものをつけてもらったり、
タイヤの交換方法を教えてもらったり。

とりあえず200Kmくらい走ったら、見せに来てって(忘れそう。。。)その後は500とか1000Kmとかでいいらしいけど。

わからんことがあったら何でも聞いてくださいってことで、超初心者な翼のある人にとっては非常に心強い。

あといろいろまだ買いたいものがあるけどとりあえず計画的にいかないと。。。

[nggallery id=6]

悩んだ結果。

 

一ヶ月程度悩んだり、いろいろ調べた結果がでました!

 

買っちゃいましたロードバイク!

当初の予定とは若干異なる結果となりましたが、

新たな趣味のひとつとしていければいいかなと。

 

っでまぁ今日注文してきたわけです。

Wilier http://www.wilier.jp/

La Triestina ってのにしました。

 

決め手は色使いなんですが、

お店の人と相談してやっぱ好きなデザインのがいいですっよ。

大事にするでしょうしってことで。

 

納品予定はまだわからんけど、

それまでに準備が必要なものを調べておかないと。

 

とりあえず思いつくものを書いておこう。

ペダル
これがないと乗れへんし。とりあえず普通の靴で乗れるのんを選ぶつもり。

ポンプ
家用と携帯用。

ディスプレイスタンド
部屋に置こうと思ってるので。
自立式のものにするつもりやけど、
P-500AL-2 ペアスタンドかDS-2000 (minoura)
どちらにするか熟考が必要。

パンク修理グッズ
とりあえず早めに準備しときたい。

ロック
お出かけしたときは必須やろうし。

ライト
夜走らないならいらないけど、一応。そのうちでもOK。

ヘルメット
普段はかぶらないつもりやけど。そのうちでもOK.

ウェア
なんか適当なものを見つける。そのうちでもOK。

 

うーん。あと。。。。わからん。

まぁのんびり考えよ。

悪い癖

自転車購入を考えてるんやけど

そもそもクロスバイクを買おうかとおもってて、だいたい予算は8万円くらいのつもりやったけど

いつの間にかロードバイクの方がいいかもって思い出して、

まぁそもそも相場が違うので値段も変わってくるんやけど、

ロードバイクとかだと16万くらいになってしまう。

倍やん!

どうもあまり知らないものを購入するときには使う金額が甘くなっていく癖がある。

知らない故に高いものはいいものだろう的な感覚にとらわれてしまうからかもしれんけど。

今日は二子玉川にあるワイズロードに行ってきた。

ウロウロしてたら店員さんが声かけてくれたので

ロードバイクを始めたい旨を話していろいろ聞いてきた。

まぁ基本的な考え方としては間違ってなさそうであったが、

やっぱある程度おすすめのメーカーってのはあるっぽい。

けれどもあんまりみんなが乗ってるのは嫌ってので

何個かおすすめメーカ教えてもらった。

Anchor
http://www.anchor-bikes.com/

ここはカラーバリエーションがいっぱい。

あとオーダーメイド的なことができる。

納車に2週間から1ヶ月くらいかかるらしい。

Lapierre
http://www.lapierre-bikes.co.uk/lapierre/

フランスのメーカらしい。

BH
http://www.bhbikes-jp.com/

スペインのメーカらしい。

FOCUS
http://www.focus-bikes.jp/

ドイツのメーカらしい。

RIDLEY
http://www.ridley-japan.com/

ベルギーのメーカらしい。

いいなと思うやつは結構たかかったりするんよねぇ。。。